世界に一つのSDGsニュース

ベトナム・ハノイにある「SDGs」を体感できる図書館は肥料に鯉の廃水を利用し植物を育ててる!

【ベトナムのSDGs図書館】

  • ベトナム・ハノイにある図書館「VAC Library」。子どもたちが「SDGs」を体感できる場所として人気。
  • 図書館では野菜や植物が植えられており、肥料となる水は「鯉が泳ぐ廃水」を利用。
  • 鯉の糞が水に溶けることで「栄養がある水」となり、また植物は水の浄化に役立ち、鯉たちの池に戻されるという循環に。
  • 動物の排水を利用し「エコシステム」も学べる。
  • 敷地内で鶏も飼われており、産んだ卵を植物の肥料にも。
  • 建物は太陽電池パネルの屋根で覆われた組み立て式の木製ハウスのため、様々な場所で設置可能、今後ベトナム全土の子どもたちに学びの機会を与えてくれる

-世界に一つのSDGsニュース